Home > 2022年4月

2022年4月

今日のレシピ

栄養満点の簡単オシャレスイーツ「オートミールグラノーラバー」

近年人気を集めているオートミール。そこで今回は誰でも簡単に作ることができる「オートミールグラノーラバー」をご紹介します。オートミールは低カロリーで栄養たっぷり!ダイエットと健康維持に取り入れたいですね。様々な料理にアレンジすることも可能なので、これを機に一度購入してみてはいかがですか? 今回はナッツとレーズンも使用します。オートミールとナッツのザクザクな食感に、果物の優しい甘みを感じられるレーズンがプラスされて、食べ出すとついついとまらなくなる美味しさです。【材料 (4個分)】オートミール・・60gナッツ類(くるみ、アーモンド、カシューナッツ)・・60g溶き卵・・1個分はちみつ・・20gココナッツオイル(またはサラダ油)・・10mlレーズン・・40g米粉・・40g 〖下準備〗1.ナッツ類はポリ袋に入れて綿棒で叩いて粗く砕く。2.天板にオーブンシートを敷く。オーブンは160℃に予熱する。 【作り方】1.ボウルにオートミールとナッツ類、溶き卵を入れてゴムベラでよく混ぜる。 2.1にはちみつ、ココナッツオイルとレーズン、米粉を加えて混ぜひとまとめにする。オーブンシートに広げ、綿棒で1cm厚、10cm×15cm程度の長方形になるよう伸ばす。 3.160℃のオーブンで30分焼いてから取り出し、4等分に切る。  ★ココがPoint★生地はしっかり混ぜて、まとめましょう。固まっていないと完成後に崩れやすくなります。 栄養満点でおいしくお手軽に食べられるので、作り置きして忙しい朝の食事にもおすすめです。オートミールを多めに入れるのもよし、ドライフルーツはレーズン以外のものを使ってもよし。お好みのアレンジでも作ってみて下さいね。 

今日のレシピ

これ一つで満腹!簡単味噌スープ「さば缶味噌スープ」

今回は忙しい朝のお弁当のおかず作りにピッタリ。さば缶でパパッと簡単に作れて、野菜も取れる味噌スープの作り方をご紹介します。 スープジャーのいいところは、ほったらかしで調理ができること!このさば缶味噌スープは材料を入れて熱湯を注ぐだけで完成するので、料理初心者さんでも楽々作れますよ。 さば缶と味噌スープの組み合わせは絶品!ぜひおにぎりと一緒に食べたい一品です。温かく和を感じることのできる味噌スープで、ほっと一息つきませんか? 【材料 (2人分)】冷凍ミックスベジタブル・・1/4カップ厚揚げ・・100gさば缶(味噌煮)・・120g味噌・・小さじ1/2熱湯・・250ml【作り方】1.スープジャーと空ける前のさば缶に熱湯(分量外)を注いで温めておく。 2.冷凍ミックスベジタブルは熱湯(分量外)を回しかけて温め、ざるにあげて水気を切る。 3.厚揚げはひと口サイズにちぎり、熱湯(分量外)を回しかけて水気を切る。 4.温めたスープジャーにさば缶を汁ごと入れ、ミックスベジタブル、厚揚げ、味噌を入れ熱湯を注ぐ。★ココがPOINT★スープなどの汁物を一番おいしく感じる温度は、57℃から72℃の間だといわれています。57℃以上で保温できるスープジャーだとより美味しく食べることができますよ♪ もちろん、スープジャーを使わなくてもいつもの調理器具で調理できるので、普段のお味噌汁の代わりに作ってみても◎ ぜひお手軽にできるこのレシピを試してみてください。 

今日のレシピ

片手でパクッとピリ辛ランチ ドライカレーおにぎらず

簡単に見栄えするお弁当を演出することができるおにぎらず。今回は「ドライカレーおにぎらず」をご紹介します。みんな大好きなカレーをお弁当でも手軽にどうぞ♪カレールーを使用してごはんにカレーの味付けをしたドライカレーに、アボカド・ゆで卵の組み合わせは美味しすぎてやみつきになるかも。 今回使用するのは「valor select ロースハム」。使い切りタイプのロースハムでドライカレーとの相性もピッタリ!気軽に使えて食べられる一品です。【材料 (1人分)】ごはん・・200gvalor select ロースハム・・2枚玉ねぎ(みじん切り)・・1/4個にんじん(みじん切り)・・3cm分バター・・10gカレールー・・15gアボカド・・1/2個茹で卵・・1/2個焼き海苔(全型)・・1枚 【作り方】1.温めたフライパンにバターを入れ、玉ねぎとにんじん、1cm角に切ったロースハムを入れて炒める。ごはんも加えて更に炒め、刻んだカレールーも加えて炒め合わせドライカレーを作る。 2.アボカドの皮をむいて半分に切り、種を取り除く。 3.ラップを広げ焼き海苔を置く。中央に1の半量を広げ、縦半分に切った茹で卵、その上にアボカドを種の入っていた部分にゆで卵が入るようにして重ねる。 4.残りの1も乗せ、海苔の対角の角と角を合わせるようにしてラップごとしっかりと包む。海苔が少ししっとりしてからラップごと半分にカットする。  ★ココがPOINT★カットするときはすぐに切らないようにしましょう。早く切りすぎると海苔がごはんにくっついておらず、形が崩れてしまう場合があります。 味はもちろん、見た目も楽しめるおにぎらず。オレンジ・緑・白の断面は美しく食欲をそそります。 動画でも作り方をチェックして是非試してみてくださいね。

今日のレシピ

片手でパクッとランチタイム! 逆オムライスおにぎらず

4月から新生活がはじまり、お昼にお弁当が必要になったという方も多いのではないでしょうか。そこで、簡単に作れて片手で手軽に食べられる「おにぎらず」をご紹介します。おにぎらずとは握らずにできるおにぎりで、ごはんと好きな具材を焼き海苔で包んだ料理のこと。今回は「逆オムライスおにぎらず」。ケチャップライスを卵で包む…のではなく、卵をケチャップライスで包み、さらに海苔で包んだ見た目も面白い一品です♪ 今回は「valor select トマトケチャップ」を使用します。濃厚なケチャップライスと優しい味のオムレツは子供から大人まで大好きな味。海苔で巻いてあるので手が汚れることもなく、忙しいランチ時にもピッタリです。 【材料 (1人分)】ごはん・・180gvalor select トマトケチャップ・・20gミックスベジタブル・・30gバター・・10g卵・・1個バター(オムレツ用)・・10g塩・・少々焼き海苔(全型)・・1枚 【作り方】1.耐熱ボウルにミックスベジタブルとごはん、バター、ケチャップを入れ600wの電子レンジで2分加熱する。全体をよく混ぜ合わせ、ケチャップライスを作る。 2.温めたフライパンにバターを入れ、バターが溶けたら塩少々を加えた溶き卵を流し入れ、小さ目のオムレツを作る。 3.ラップを広げ、焼き海苔を上に置く。中央に1の半量を広げ、その上にオムレツ、残りの1を乗せる。 4.海苔の対角の角と角を合わせるようにしてラップごとしっかりと包む。海苔が少ししっとりしてからラップごと半分にカットする。  ★ココがPoint★カットするときはすぐに切らないようにしましょう。早く切りすぎると海苔がごはんにくっついておらず、形が崩れてしまう場合があります。 おにぎらずのいいところは、作るのが簡単で、好きな具材を入れられるところ♪断面の見た目がお弁当に映えるのも嬉しいです。動画でも作り方をチェックして是非試してみてくださいね。

今日のレシピ

レンジで簡単!鶏むねチャーシュー

☆おすすめ!ロカボレシピ☆ 今回、紹介する料理は「鶏むねチャーシュー」。チャーシューは大人から子供までみんな大好きですよね。今回は鶏むね肉を使用してレンジで簡単に作れるレシピをご紹介します♪ 鶏むね肉に調味料を揉みこみあとは電子レンジで加熱するだけ。簡単に絶品チャーシューが完成します。むね肉を使用しているためガッツリ飯なのに低カロリー!1人分たったの230キロカロリー。 こんなに簡単にできちゃうので、ロカボ目的以外の人も晩酌のお供や晩ご飯のおかず、ラーメンのトッピングなどにもいろいろな場面でおすすめです。 【材料(4人分)】 鶏むね肉・・1枚(300g) 卵・・2個 大葉・・少々 かいわれ菜、青ねぎ、みょうが・・各適量 [A] 醤油・・大さじ1 みりん・・大さじ1 酒・・大さじ1 しょうがすりおろし・・小さじ1/2 【作り方】 1. 鶏むね肉は観音開きにして耐熱容器に入れ、Aをよく揉みこみ600wの電子レンジで6分加熱する。   2. 冷蔵庫から出してすぐの卵を沸騰したお湯にそっと入れ、中火で6分茹でる。水にとって粗熱が取れたら殻をむき、半分に切る。   3. 1の鶏むね肉は粗熱が取れたらそぎ切りにして器に盛り、上から刻んだかいわれ菜、青ねぎ、みょうがをのせる。2と大葉を添える。 ★ココがPOINT★ 鶏むね肉は揉みこむ前に、フォークで鶏肉の皮を10回ほど刺して穴をあけておくとより味が染み、柔らかくなっておいしくなりますよ。   チャーシューと卵の相性は抜群!おいしくてお箸が進むこと間違いなし。食べすぎには注意してくださいね。   ☆ロカボとは適正な糖質摂取により、血糖上昇を抑える生活習慣のこと。1日の糖質摂取量は70~130gを推奨しています。

今日のレシピ

鶏ささみとトマトのごまたっぷりサラダ

☆おすすめ!ロカボレシピ☆ 暑い日にも火を使わず簡単においしいサラダが完成!鶏ささみとトマトのごまたっぷりサラダをご紹介。電子レンジで加熱した鶏ささみと切ったトマトと、大葉に調味料を加えて和えるだけ! しかもカロリーは1人分たったの73キロカロリー。鶏ささみもトマトも低糖質、低カロリー!鶏ささみでたんぱく質を、トマトでビタミンを補給でき、栄養バランスもばっちりです。   鶏ささみとごまの相性はバツグンで、トマトの酸味と酢でさっぱりいただけます。夏の暑さでちょっと食欲がないときにささっと手軽に作って食べてもよし!夕食のサラダにもオススメです。 【材料(4人分)】 鶏ささみ・・3本(200g) 塩こしょう・・少々 トマト・・大1個(200g) 大葉・・4枚 [A] 白だし・・大さじ1 酢・・大さじ1 白すりごま・・大さじ1 【作り方】 1. 鶏ささみは塩こしょうを振り、耐熱皿に並べて600wの電子レンジで2分40秒加熱し、粗熱が取れたら手でさく。 2. 食べやすい大きさに乱切りしたトマトと1、Aを和えて、刻んだ大葉をちらす。   ★ココがPOINT★ 鶏ささみは茹でたらパサパサになってしまった…なんて経験はありませんか?お酒を少々加えて電子レンジで加熱すると、失敗なしでしっとり仕上がります。 物足りない人はきゅうりやオリーブオイルを加えるのもオススメです。また、ごま油や醤油を加えると中華風になりますよ。 ☆ロカボとは適正な糖質摂取により、血糖上昇を抑える生活習慣のこと。1日の糖質摂取量は70~130gを推奨しています。

1 2 7