今日のレシピ
濃厚チーズともちもち食感♪「チーズフォカッチャ」
今回ご紹介するのは、イタリア料理には定番で欠かせないパン「フォカッチャ」をアレンジしたレシピです。生地をこねずに作ることができるので、パン作り初心者さんでも安心です。 「valor plus ピザ・トースト用シュレッド」をたっぷり使用した「チーズフォカッチャ」は、濃厚なチーズがたまらない一品♪コレステロールを大幅にカットしているので、健康志向の方にもおすすめです。 もっちもちんの生地の上にかけるだけではなく、生地に混ぜこんだチーズの濃厚な味が、一度食べればやみつきになること間違いなし。朝食だけではなく、ワインとの相性もバツグンです。 【材料 (約21×16×3cmのホーローバット1台分)】valor plus ピザ・トースト用シュレッド・・80g[A]強力粉・・130g塩・・小さじ1/2砂糖・・大さじ1[B]ドライイースト・・1g水・・100mlオリーブオイル・・大さじ1 【準備】 四隅に切り込みを入れたオーブンシートをホーローバットに敷いておく。水(または牛乳)は、夏は冷蔵庫で冷やしたもの、冬は人肌に温めたもの、それ以外の季節は20~25℃のものを使用する。 【作り方】1.ボウルにBを順に入れ、泡立て器で混ぜる。Aも順に加えてゴムベラで2〜3分、粉気がなくなるまで混ぜる。 2.一次発酵生地を入れたボウルにラップをして室温に30分置き、濡れた手で生地の端をはがして、中央に向かって折りたたむ作業を1周行い、綺麗な面が上になるように生地の上下を返す。再度ラップをして室温に30分置く。冷蔵庫の野菜室に入れ、生地が2倍以上の大きさになるまで最低6時間~最長2日置いて一次発酵させる。冷蔵庫から生地を取り出し、室温に30分置く。生地の表面に打ち粉(強力粉・分量外)を振って、生地とボウルの間にカードなどを差し込んではがし、生地を取り出す。 3.生地を指で広げて長方形に伸ばす。中心1/3にピザ・トースト用シュレッド20gを乗せて、右1/3の生地を折りたたみ、さらにその上にピザ・トースト用シュレッド20gを乗せて、左1/3の生地を折りたたむ。 4.成型・二次発酵生地を指で広げて長方形に伸ばす。左右を1/3ずつ内側に折りたたむ。バットに敷いたオーブンシート全体にオイル小さじ1/2(分量外)を塗り、生地のとじ目が下になるようにバットに入れて、指で生地をバットの隅々まで行き渡らせたら、35℃のオーブンで45分二次発酵させる。 5.オーブンを190℃に予熱する。4の生地の上にオリーブオイル小さじ1/2(分量外)を塗って、生地の底に指をつけるように全体に穴をあけ、残りのピザ・トースト用シュレッドをかけ、190℃のオーブンで20分焼く。 ★ココがPoint★オーブンにより温度や焼き時間に違いがあるので、様子を見ながら焼きましょう。誰でも簡単に出来るフォカッチャのアレンジレシピ。作り方を知っているだけで自分好みのパンを作ることができるのでおすすめです。動画でも作り方をチェックできるので、是非挑戦してみてくださいね