お問い合わせ
Home > 2022年4月
普段料理をしていると、どうしても余りがちな食材ってありますよね。お鍋では大活躍の白菜も余りがち食材の一つ。今回はそんな白菜を使ったサラダの紹介です。作り方は簡単で時間いらず。切った材料を塩と一緒にビニール袋に入れて、あとは10分間置いておくだけ。他の料理を作りながらあっという間に完成します♪ 子どもも好きなツナマヨ味で、マヨネーズのコクが白菜によく合います。また、白菜のシャキシャキ食感がクセになりそう。使う材料も普段家にある食材と調味料ばかりなので、もう一品ほしい時にピッタリです。 【材料(4人分)】 白菜・・2枚(200g) にんじん・・50g ツナ缶・・1缶 パセリ・・適量 [A] マヨネーズ・・大さじ2 酢・・大さじ1 砂糖・・小さじ1/2 塩、こしょう・・少々 【作り方】 1. 白菜は縦半分に切ってから繊維を切るように1cm幅に切る。にんじんは千切りにする。白菜とにんじんをビニール袋に入れて、塩2つまみ(分量外)を加えて軽くもみ、10分置いておく。 2. 1のビニール袋に水(分量外)を入れて塩を洗い流してから、ぎゅっと絞る。油を切ったツナとAを加え、良くなじませる。 3. 器に盛り、お好みでパセリを振る。 ★ココがPOINT★ 塩を混ぜる時はビニール袋に空気を沢山入れて、パンパンに張っている状態にするのがコツ。 手軽にできるサラダレシピはこれからお鍋季節で白菜が余ることも多くなってくると思うので、覚えておいて損はなし!ぜひ作ってみてくださいね。 今回のレシピは料理家の前田量子さん監修です。
暑い台所…1分でも早く料理を仕上げたい!という方も多いのでは?夕食のおかずの定番の一つ「麻婆なす」。なすの下処理を電子レンジ加熱することで時短で作れるレシピのご紹介! なすは一年中出回っていますが、実は夏から秋が旬の野菜です。90%以上が水分なので、水分補給や体の熱を冷ます効果があります。また、なすは油を非常に吸いやすい野菜なので、下処理を電子レンジで簡単にすませておけば、高カロリーになりがちな油を大幅にカットできるんです♪ 【材料(4人分)】 豚肉ミンチ・・200g なす・・3本 ごま油・・小さじ1 焼き肉のたれ・・大さじ5(中辛がおすすめ) 水・・50ml 水溶き片栗粉・・(片栗粉小さじ1+水小さじ2) ラー油、粉山椒、ねぎ(小口切り)・・適量(お好みで) 【作り方】 1. なすは縦半分に切ってから薄切りにし、水(分量外)を入れた耐熱皿に入れる。水を2回ほど変え、あく抜きをする。水を大さじ2くらい残した状態でふわっとラップをして、電子レンジ600wで7分加熱する。 2. 熱したフライパンにごま油を入れ、豚肉ミンチを炒める。色が変わったら焼き肉のたれを加え、1分ほど炒める。 3. 2に1を加え、味を馴染ませたら水を加えて2分ほど煮込み、火を止める。水溶き片栗粉をダマにならないように混ぜながら加え、火をつけひと煮立ちさせる。仕上げにお好みでラー油、粉山椒、小口ねぎをかける。 ★ココがPOINT★ 意外と火が通りにくいなすも、電子レンジの過熱でトロトロの仕上がりになりますよ◎ 辛みが好きな人は焼肉のたれを辛口にしたり、豆板醤を足してみたりしてもいいかも。なすを豆腐にしてもおいしいですよ。ぜひご飯と一緒に頂いてくださいね。 今回のレシピは料理家の前田量子さん監修です。
暑さで食欲がなくなる…。火を使った料理もしたくない…。夏本番になり、そんな方も多いのではないでしょうか?今が旬のきゅうりを使用した火を使わずできるオシャレな料理をご紹介します。きゅうりのみずみずしくシャキッとした食感は、食欲が減退する夏にピッタリです♪またきゅうりは90%以上が水分のため、利尿作用があり、むくみ改善にもおすすめです。 ランチに、おつまみに、お弁当に…いろいろな場面に合う一品です!そしておうちにいる時間が長い今だからこそ、家族とのホームパーティーにぜひ作ってみてはいかがでしょうか? 【材料(2人分)】 きゅうり・・・・・・・・1本 サラダチキン・・・・・・1/3個 大葉・・・・・・・・・・5枚 スィートチリソース・・・適量 【作り方】 1. きゅうりを皮ごとピーラーで細長くむく。 2. サラダチキンは細切りにする。 3. きゅうりを3枚ずらして重ね、大葉とサラダチキンを巻いていく。 4. 3を半分に切って皿に盛り、最後にスイートチリソースをかける。 5. 4を型から取り出し、器に入れ3のシロップをたっぷりかけてレモンやミント、クコの実などをお好みで飾る。 ★ここがpoint★ きゅうりをピーラーでむくときは、端にフォークを刺し、そのフォークを押さえてむきと、きゅうりを動かさず安全にむくことができます。 ランチに、おつまみに、お弁当に…いろいろな場面に合う一品です!そしておうちにいる時間が長い今だからこそ、家族とのホームパーティーにぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
春になり暖かくなってくると、さっぱりとしたものが食べたくなりますよね。今回は春かぶを使ったさっぱりおかずをご紹介します。かぶの旬は春と秋!春に旬をむかえる春かぶはやわらかくてみずみずしく甘いのが特徴。生で食べるのにピッタリなんです。 かぶ×大葉×チーズの組合せが冷えたビールやワインによく合います。気が付いたら箸が止まらないので注意! 【材料 (6人分)】 かぶ・・1個(100g) 塩・・小さじ1/2 砂糖・・小さじ1 スライスチーズ・・1枚 大葉・・6枚 【作り方】 1. かぶをスライサーなどて薄く切り、塩を全体にまぶしてから、砂糖を加えて混ぜる。10分ほどおいて、水分が出たら、キッチンペーパーで水分をしっかり切る。スライスチーズを半分に重ねて、6つに切る。 2. 大葉、チーズ、かぶの順に乗せてくるりと巻く。 ★ココがPOINT★ シンプルな味付けなので味が染み込むように薄めにスライス!食卓に並べれば彩りもきれいですよ。 スライスして巻くだけで簡単に作れるので普段の副菜やおつまみとしてぜひ登場させてくださいね。
手の込んだ料理を作る気が起きない、休み明けでやる気が出ないなんて事もたまにはありますよね。そんな時は無理せず電子レンジで簡単に、おまけに元気も出る料理はいかがでしょうか?キャベツを切って豚肉を巻いてチンするだけで、ボリュームたっぷりの一品が完成。 野菜とお肉から栄養もしっかり摂れますよ。自家製のポン酢でさっぱりいただきます。 自家製のポン酢に使用したのは、バローのPB商品の「valor select 米酢」クセのない香りとまろやかな酸味が特徴です。 【 材料(1~2人分)】 春キャベツ・・1/8個 豚肉スライス(ロース肉)・・10枚 まいたけ・・50g(1/2パック) 千切りしょうが・・5g 鷹の爪(輪切り)・・1本分 塩、黒こしょう、ごま油・・適量 [自家製ポン酢] 酒・・大さじ1 valor select米酢・・大さじ2 砂糖・・小さじ2 醤油・・大さじ1と1/2 みょうが(輪切り)・・1個分 【作り方】 1. 洗って水気を切ったキャベツを千切りにし、豚肉で巻いて皿に並べる。 2.まいたけをほぐして皿の中央に盛り付け、まいたけの上に千切りにしたしょうがと、輪切りの鷹の爪をふりかけ、全体に塩と黒こしょうをふる。 3.ごま油をまわしかけたら、皿にラップをかけ、600wの電子レンジで約3分加熱する。 4.ポン酢の材料を混ぜ合わせる。ポン酢をたっぷりつけていただく。 ★ココがPOINT★ 自家製ポン酢の良さの1つは自分好みの味に調整できること!もっと酸味が欲しい方は米酢を多めにレモン汁を入れても爽やかで美味しいですよ♪
☆おすすめ!ロカボレシピ☆ ロカボとは適正な糖質摂取により、血糖上昇を抑える生活習慣のこと。1日の糖質摂取量は70~130gを推奨しています。 今回は1人分たったの87キロカロリー!汗で流れがちなビタミンも摂取できて、ダイエットにぴったりな一品です。 もちろん、夕ご飯の一品にもおすすめです。海老とにんにくの相性は抜群!お子様でもおいしくいただけます。 【材料(4人分)】 海老・・150g ブロッコリー・・1株 黄パプリカ・・1/2個 オリーブオイル・・大さじ1 にんにく・・1片 ハーブミックスソルト・・適量 【作り方】 1. 海老は殻をむいて背ワタをとりのぞく。黄パプリカはヘタと種をとりのぞき乱切りにする。 ブロッコリーは小房に切り分ける。にんにくは皮をむいてつぶしておく。 2. お湯を沸かし、塩小さじ1/2(分量外)を加え、ブロッコリーを2分茹でて皿にとる。そのお湯で海老を10秒ゆでてザルにあげ、水気をきる。 3. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れたら火をつけ、にんにくがふつふつしてきたら黄パプリカを加えて炒める。火が通ったら海老とブロッコリーを加えてザッと炒め合わせ、ハーブミックスソルトで味を調える。 ★ココがPOINT★ ブロッコリーを茹でるとき、塩を加えることで色が鮮やかになり旨みが引き出されます。また茹で終わったらすぐにお皿に取ってくださいね。水につける時間が長いと水っぽくなり、旨みも逃げてしまうので要注意です。 物足りない方は、低糖質でビタミンDも取れるしめじを加えてるのも◎ おいしいものを食べられるロカボならダイエットも続くはず!ぜひこの料理を作ってロカボを始めてみませんか?
Prev 1 … 4 5 6 7 Next
当ウェブサイトの利便性および品質維持・向上を目的に、クッキーを利用しております。当ウェブサイトの閲覧を続行した場合は、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。