Home > 今日のレシピ > ホットケーキミックスで簡単!優しい甘み「かぼちゃとあんこのレンジ蒸しパン」

今日のレシピ

ホットケーキミックスで簡単!優しい甘み「かぼちゃとあんこのレンジ蒸しパン」

今回は秋の味覚かぼちゃを使った、優しい甘みが特徴のおやつ「かぼちゃとあんこのレンジ蒸しパン」をご紹介します。

 

かぼちゃはお菓子作りにもピッタリ♪あんことの相性も実はとっても良く、このおやつなら野菜嫌いのお子様も食べてくれるかも。

 

画像2

画像3

 

【作り方】

1.かぼちゃは1~2cmの角切りにし、耐熱容器に入れ、砂糖水を上からかける。ラップをして600wの電子レンジで2分30秒加熱する。

 

2.ボウルに卵を割りほぐして牛乳と合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ、溶かしたバターを入れて混ぜる。

 

3.耐熱容器に電子レンジ対応のカップを入れる。2をスプーン1杯ほど流し入れたらあんこを入れさらに2の生地を流し入れ、上にかぼちゃを並べる。

 

4.600wの電子レンジに4個入れて3分20秒を目安に加熱する。

 

画像4

 

 

★ココがPoint★

加熱するときは、電子レンジにゆったり入る量の4個×2回加熱がおすすめ。

 

秋のかぼちゃはさらに甘みがアップしているので、おやつ作りにはピッタリ。
是非、このほっこりするやさしい甘さを体感してみてくださいね。

関連記事

今日のレシピ

ヨーグルト入りで上品爽やか「ブルーベリーソースのレアチーズ」

今回はクリームチーズを使った、本格スイーツ「ブルーベリーのレアチーズ」をご紹介。 独自製法により乳本来の甘みを引き出した「valor plus 生乳100%ヨーグルト」が、レアチーズをスッキリとした味わいに仕上げてくれます。また、「valor select ハードビスケット」のザクザク食感もたまりませんよ♪  ☆作り方☆1.クリームチーズ、ヨーグルト、生クリームは室温に戻す。 2.冷水に粉ゼラチンを振り入れ、冷蔵庫で10分以上ふやかし、使う直前に600wの電子レンジで様子を見ながら10秒前後加熱して溶かす。 3.ビスケットは袋に入れてめん棒で細かく砕き、溶かしバターと合わせ、グラスの底に均等に敷き詰める。 4.Aを上から順にボウルに加え、その都度よく混ぜ合わせる。最後に溶かしたゼラチンを加え、しっかり混ぜ合わせる。グラスに均等に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 5.Bを耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱する。(吹きこぼれに注意してください。)粗熱が取れたら、冷凍ブルーベリーを加えて混ぜ合わせる。冷えた4にかけて、ミントを添える。  ★ココがPoint★混ぜるだけで簡単に作ることができるので、料理初心者さんにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。