シャキシャキ食感!「梅しそ豚とれんこんの春巻き」

外側はサクサク、中はシャキシャキの食感が楽しい春巻きです。
ビールのおつまみやお弁当にもどうぞ!

材料(2人分)

れんこん
150g
白ねぎ
30g
豚肉小間切れ
150g
梅干し(種付き)
15g
大葉
10枚
春巻きの皮
10枚
塩、こしょう
適量
ごま油
大さじ1
サラダ油
適量
【A】
大さじ1
醤油
大さじ1/2
オイスターソース
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
【B】
薄力粉
大さじ1
大さじ1

つくり方

  • れんこんは5mm角に切る。白ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は大きければ1cm幅に切り、塩、こしょうを振る。

  • フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、1の豚肉を入れて色が変わるまで炒める。れんこん、白ねぎを加えて白ねぎがしんなりするまで炒める。

  • 梅干しの種を取り除き1cm角くらいにちぎって入れ、Aを加えて炒める。塩、こしょうで味を調え、ごま油(大さじ1/2)を回し入れて粗熱を取る。

  • 春巻きの皮を広げて角を手前にし、3を10等分にして乗せ、手前から巻き込む。巻き終わりに大葉を縦に置き、向こう側の端にBを合わせたのりを塗って留める。

  • フライパンにサラダ油を深さ1cmほど入れて170℃に熱し、4を入れてこんがりするまで揚げる。

具沢山の春巻きですが、梅しそのおかげでさっぱりと頂けます。
細目に巻いて揚げればサクサク感が味わえるのでおつまみにぴったりです!