
おつまみにも!おやつにも!「とうもろこしのカレー醤油焼き」
香ばしさがたまらない!!!
お酒のおつまみにも、お子さまのおやつにもぴったりなレシピです♪
材料(2人分)
- とうもろこし
- 1本
- サラダ油
- 小さじ2
- 黒こしょう
- 少々
- パセリ(みじん切り)
- 適量
- 【A】
- みりん
- 大さじ1
- 醤油
- 小さじ2
- カレー粉
- 小さじ1/3
- ※カレー粉の分量は好みで加減してください。
つくり方
-
とうろもこしは皮をむいてラップで包み、600Wの電子レンジで3分程加熱して火を通す。粗熱が取れたら、長さを3等分に切り、それぞれ縦に4等分に切る。
-
フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を実の部分を下にして並べ、焼き色がつくまで焼く。
-
Aを加えて全体に絡め、黒こしょうを振り、お好みでパセリを散らす。
皮付きのままレンジで加熱することで、旨みや風味がアップします。
疲れやすい夏に必要な栄養素もたっぷり!今が旬のとうもろこしをぜひ味わってみてください★