
ライスペーパーで「蒸し海老餃子」
手早く仕上がるヘルシーなおうち中華ご紹介します。
ライスペーパーでもちもち食感の蒸し海老餃子が、簡単に作れますよ。
材料(2人分)
- ライスペーパー(22㎝)
- 4枚
- むき海老
- 200g
- 塩、こしょう
- 各少々
- 酒
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1
- 片栗粉
- 小さじ2
- 水
- 200ml
- 【A】
- 青ねぎ(小口切り)
- 2本分
- 醤油
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1
- ごま油
- 小さじ1
- 生姜(すりおろし)
- 小さじ1/4
- にんにく(すりおろし)
- 小さじ1/4
つくり方
-
むき海老は包丁で粗く刻み、塩、こしょうを振り、酒、ごま油、片栗粉を加えてよく混ぜる。
-
ライスペーパーはぬるま湯にさっとくぐらせ、1を乗せて巻く。残りも同様に作る。
-
フライパンにクッキングシートを敷いて2を並べ、シートの下に水を入れ、フタをして中火で7〜8分程蒸す。
-
器に盛り、よく混ぜ合わせたAをかける。
包む具材やタレをアレンジすれば、おいしさ無限大♪
ぜひ、お試しください。