
レンジで簡単時短!「たらの南蛮漬け」
レンジで簡単に調理ができしかも時短!「たらの南蛮漬け」をご紹介します。
低脂肪で高たんぱく、淡泊な味でクセがないたらは、どんな調理法にも合うこの時期が旬の魚です。
材料(2人分)
- たら
- 2切
- にんじん
- 1/2本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ピーマン
- 1個
- 塩
- 少々
- 【A】
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ2
- 醤油
- 大さじ2
- 顆粒和風だし
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
つくり方
-
たらに塩を振りかけ、10分程置いたら水分を拭き取る。
-
耐数容器に1を入れ、大さじ2の料理酒(分量外)を振りかけたら軽くラップをして、600Wの電子レンジで4分加熱する。
-
にんじん、玉ねぎ、ピーマンを細切りにする。
-
耐熱容器に3を入れ軽くラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱する。
-
器に2と4を盛り、混ぜ合わせたAを加えたら、30分以上置いて味を馴染ませる。
身がふっくら柔らかく、脂がのったこの時期のたらで、ぜひ作ってみてください。