Home > 今日のレシピ > ホットプレートでパパッとおいしい「秋鮭ときのこのパエリア」

今日のレシピ

ホットプレートでパパッとおいしい「秋鮭ときのこのパエリア」

今回ご紹介するのは、ホットプレートで簡単に作れる秋の味覚たっぷりの楽ちんレシピ「秋鮭ときのこのパエリア」です。

 

調理は全てホットプレートだけで完結!洗い物も少なくおいしいパエリアを作ることができますよ。

 

231027_材料

 

☆作り方☆

1.さけは大きめのひと口大にそぎ切りにし、塩、こしょう(分量外)をする。きのこ類は石づきを取り除き、食べやすい大きさにほぐす。

 

2.ホットプレートを200℃で予熱し、オリーブオイルをひいてさけの表面を焼き付け、きのこ類を加えて焼く。さけを取り出してからフタをし、きのこ類を蒸し焼きにして取り出す。

 

3.オリーブオイルを追加し米を加えて1分炒める。コンソメ顆粒、カレー粉、水を加え、沸騰するまでたまに混ぜる。

 

4.沸騰したら120℃に落とし、上にさけ、きのこ類を見栄え良く並べてフタをし、15分炊く。

 

5.5分以上蒸らし、パセリを振る。

 

 

1027

 

 

★ココがPoint★

洗い物も少なく作ることができるので、楽をしたい日の料理にもおすすめです。

関連記事

今日のレシピ

ヨーグルト入りで上品爽やか「ブルーベリーソースのレアチーズ」

今回はクリームチーズを使った、本格スイーツ「ブルーベリーのレアチーズ」をご紹介。 独自製法により乳本来の甘みを引き出した「valor plus 生乳100%ヨーグルト」が、レアチーズをスッキリとした味わいに仕上げてくれます。また、「valor select ハードビスケット」のザクザク食感もたまりませんよ♪  ☆作り方☆1.クリームチーズ、ヨーグルト、生クリームは室温に戻す。 2.冷水に粉ゼラチンを振り入れ、冷蔵庫で10分以上ふやかし、使う直前に600wの電子レンジで様子を見ながら10秒前後加熱して溶かす。 3.ビスケットは袋に入れてめん棒で細かく砕き、溶かしバターと合わせ、グラスの底に均等に敷き詰める。 4.Aを上から順にボウルに加え、その都度よく混ぜ合わせる。最後に溶かしたゼラチンを加え、しっかり混ぜ合わせる。グラスに均等に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 5.Bを耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱する。(吹きこぼれに注意してください。)粗熱が取れたら、冷凍ブルーベリーを加えて混ぜ合わせる。冷えた4にかけて、ミントを添える。  ★ココがPoint★混ぜるだけで簡単に作ることができるので、料理初心者さんにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。